「食を通じて、すべての人の幸せに貢献する」を目指す会社
当社では「食」を重要な要素と捉えて、お客様、従業員、地域の方々、
すべての人の幸せに貢献できるように日々業務を行っております。
お客様の笑顔が直接見える飲食業の仕事を通して、喜びを感じること、やりがいを感じること、
「食」の素晴らしさを学ぶこと、無限の可能性を秘めた経験をして頂きたく考えております。
古谷真美 & 中山愛
小田原魚河岸でん
ホール・厨房
「自分に合った働き方」から
活躍の場をステップアップ
フードコート店の業務を担当。
メニュー開発やオペレーション作りから他のアルバイトが働きやすくなる仕組み作り等、持ち前のポテンシャルを発揮して活躍する2人。
主婦業が忙しい傍ら、「職場の同僚と楽しく仕事が出来る事が魅力。」「子供の行事予定に合わせて休み希望を出しています。」と、両立の秘訣を明かしてくれた。
小山
小田原早川漁村
漁師の浜焼あぶりや
店長
アルバイトから店長に。
「働く楽しさ」を重視したチーム形成。
小山店長の所属する店舗アルバイトは、「人間関係の良さ」を口々にする。
「お客様の『また来るね』に何よりやりがいを感じます。」と接客の醍醐味を味わいつつ、店長になったことで知った得意分野「人材育成」の大切さを重んじている。
小山店長は今日もお客様とアルバイト、すべての人の幸せに貢献することを目指している。
田中理子
箱根 自然薯の森 山薬
アルバイト
自分の予定や大学のテストが無い日は
ほとんど希望を出している
朝から夜まで大盛況の「山薬」で元気よく仕事をこなしてくれている田中さん。
接客の魅力は?という質問に対して、「お客様の笑顔を見られること」「お客様に『美味しかった』と言ってもらえること」という答えが返ってきた。
「お客様の目線に立って考えることの大切さを学んだ」ことが、一生懸命仕事をこなせる秘訣なのかもしれない。
星野
小田原早川漁村
漁師の浜焼あぶりや
アルバイト
色々な年齢のお客様と
コミュニケーションがとれる
大型商業施設内の海鮮浜焼食べ放題のお店で働く日々。
自社で仕入れをしている為、名前も知らない地魚が店頭に並ぶことも少なくない。
働く魅力の一つとして「色々な魚の種類を知ることが出来る」と星野さんは言う。
その学びの姿勢が「色々な年齢のお客様とコミュニケーションがとれる」というもう一つの働く魅力を生んだのだろう。
藤田康広
本社 総務
全ての仕事の先に、
お客様の笑顔をイメージしている。
学生時代にアルバイト入社。就職、転職後「歴史、自然、食材など誇れる所が沢山ある小田原が好きで、そんな地元の魅力を多くの人に伝えられる仕事」だと考えた為、社員として戻ってきたという。
店長経験を経て、総務として多様な業務を行う藤田さんは「お店にご来店されるお客様と従業員を想像しながら」日々業務にあたっている。
津曲裕美
小田原早川漁村
漁師の浜焼あぶりや
お客様の喜びはもちろん、
仲間の成長も楽しみにする
津曲さんの”働いてみて学んだこと”はプロの言葉だ。「”モチベーションを常に高い所に持つ”ことの大切さを学んだ。
お客様の前だけいい人を演じても、それは本当の自分ではなく、逆に疲れてしまう。普段から人に好かれる人間を目指す様に心掛けて、人への気遣いを自然にできる様にと考えるきっかけになった。」と語った。
アルバイト・
正社員限定特典あり
「食」の中でも特に「和食」、そして日本の食文化を大切にする当社では、様々な「食」に関する知識が学べます。
ある特定の日に働くと嬉しいプレゼントも・・・
高時給
平均時給は1200円以上。繁忙期は特別手当が出ることもあります。出来る仕事が増えると時給UPのチャンスです。ライフスタイルに合わせて、短い時間で効率よく稼ぎたい方におススメです。
シフト
2週間に1度提出のシフト制。
お子様の行事や学校の予定に合わせてシフトを組むことが可能です。働きやすい店舗づくりを目指しています。